【ガチで命拾いした】看護師時代の辛い時期を乗り越えるためにやっていたこと5選②
こんにちは、ぐみです☺︎
今回は前回に引き続き『看護師時代の辛い時期を乗り越えるためにやっていたこと5選』というテーマでお話していきたいと思います。
効果のあった順にランキング形式でお伝えしています!5~2位まではこちらをご覧ください^^↓
第1位だけ別記事に分けたのには理由があります。
何よりもこれに救われたということと、これについて書きたいことが山ほどあったことからです。笑
ぜひとも最後までご覧ください。
早速ですが、
栄えある【第1位】は…
推し活です。
…『な~んだそんなことか』と帰ろうとしたそこのあなた。
推し活をバカにしてはいけません。私はこれのおかげで命を救われたといっても過言では無いのです。
私は大好きな米津玄師さんやBUMPOFCHIKENの音楽で命拾いしました。
人生を投げ出してしまいたい時もありましたが、
『今週の音楽番組を観るまでは生きよう…』
『今月のアルバムの発売日までは生きよう…』
『今年のライブに行くまでは生きよう…』
とその度に何度も何度も生かされてきました。
眠れない夜やとてつもなく行きたくない出勤前には、泣きながら音楽を聴いたりライブDVDを観たりして、何とか自分を奮い立たせていました。
今回はそんなわたしが命を救われた、米津玄師・BUMPOFCHIKENの曲を厳選して紹介したいと思います!
気になった方はぜひiTunesやYouTubeで聴いてみて下さい。
【WOODEN DOLL -米津玄師-】
テンポの良い明るめの曲調。だけど歌詞は自分のことを歌ってるのかな、と思えて辛辣な程グサグサ突き刺さってくる感じです。
もう、黙り込んだ方がお得だ 否定されるくらいなら その内に気づくんだ 何も言えない自分に
※2番Aメロ一部抜粋
サビはとても優しく温かくて素敵な歌詞です。ちなみにCメロで涙腺崩壊します。
【66号線 -BUMP OF CHIKEN-】
聞かなきゃいけない話が 全く頭に入らないのは 愛されたくて必死だから
まずこの出だしで心をグッッと掴まれました。
ありきりな『頑張れ』はもう欲しくないって時に聴くと、本当に救われた気持ちになれます。
いつも優しい声と言葉で私の人生に寄り添ってくれるBUMPが大好きです。
ちなみにこの曲が収録されているアルバム《COSMONAUT》はガチの名作です。
【優しい人 -米津玄師-】
最新のアルバム《SERAY SHEEP》に収録されている隠れた名作。
気の毒に生まれて 汚されるあの子を あなたは綺麗だといった 傍らで眺める私の瞳には とても醜く映った
あなたみたいに 優しく 生きられたならよかったな
自分の嫉妬や劣等感といった醜い感情を全て見透かされているような気持ちになって少し怖くなります。
一見救いのないような曲だけど、最後まで聞くと、自分の奥底にあるどうしようもない気持ちを理解してもらえたように感じがして心がすっと軽くなります。
『優しさとは何か』を深く考えさせられる一曲です。
【ray -BUMP OF CHIKEN-】
この曲は私の人生のテーマソングです。
試験や就職や結婚など、私の人生のターニングポイントとなった日には必ず寄り添ってきてくれました。
○✕△どれかなんて 皆と比べてどうかなんて 確かめる間も無い程 生きるのは最高だ
この歌詞に何度助けられてきたことか…
最近ではライブの定番曲にもなってきていて、生で聴けた日は泣いて喜びました。
本当に大好きで大切な曲です。
いかがでしたか?
本当はまだまだ紹介したいのですが、めちゃくちゃ長くなってしまうので今日はこのくらいにしておきます。笑
色々書きましたが私が一番言いたかったのは、『辛いときこそ自分の心がときめくものを思い出してほしい』ということです。
それはきっといつか、あなたの命を救ってくれるから。
推し活や音楽じゃなくても、何でもいいんです。
映画やアニメ、スポーツ・動物・食べ物・場所…何か一つでもいいから、自分が癒されて、元気が出るものを探してみてください!
『そんなもの一つも無いよ!』
『探したいけど、自分は何が好きなのか分からない…』
という方がいたら、ときめくものを見つけるための簡単な方法があるのでお教えします。
それは、【TwitterやInstagramなどのSNSの自分がいいね!した投稿を見返してみる】ということです。
そこにはきっと自分が『好きだな』、『素敵だな』、と心動かされたものがあるはずです。一度見返してみて、ぜひ自分のときめくものを見つけてみて下さい!
最後までご覧いただきありがとうございました❁
恒例の描いたイラストを載せておきますね。
ブログにあげることで、少しずつイラストを描くモチベーションが上がってます^^
引き続き頑張っていきます!
↓以下ポチっとして頂けると嬉しいです↓