<ぐみは色々書きたい

ぐみは色々書きたい

仕事・結婚・妊娠など…HSP気質で生きづらい女の体験談を書いてます。フリーイラストも投稿中。

【セリアのフレークシールで作る】超簡単!押し花風アクリル版結婚証明書の作り方

 

こんにちは、ぐみです☺︎

 

前回のイラスト、たくさんの方に見て頂けてとても嬉しかったです!ありがとうございました!

 

これを励みにこれからも頑張ろうと思うので、どうぞよろしくお願いします^^

前回の記事はこちら↓

gumi-create.hatenablog.com

 

さて今回は結婚式の話です。

seriaのフレークシールで作る 押し花風アクリル版結婚証明書の作り方をご紹介いたします。


みなさんは今大人気のセリアのフレークシールをご存知ですか?

このようなクリア素材の可愛らしいお花のシールで、ピンク・ブルー・イエロー・ホワイトの4色が販売されています。

こちらを使った赤ちゃんの足型や手形アートがバズって火がついたそうです。

 

私はこれをアレンジして『ゲスト参加型のお花の結婚証明書』をつくってみたのですが、想像以上に可愛かったので今回はこちらの作り方をご紹介したいと思います。

良かったら最後までご覧ください^^

 

↓この記事はこのような方にオススメです

・挙式の演出に迷っている方

・気軽に出来るゲスト参加型の演出を探している方

・可愛い結婚証明書をつくりたいけど、お金や時間は最小限にしたい方

 

その他の結婚式の記事も良かったら参考にしてみてください。

gumi-create.hatenablog.com

 

では早速作り方をご紹介します!

 

 

【材料】

アクリルフォトフレーム

私はホームセンターで購入しましたが、オススメは無印のアクリルフォトフレームだそうです。A4サイズ1,400円・A5サイズ1,000円・はがきサイズ550円で購入できます。

白マーカー


書き込みやすいように超極細タイプがあると良いです。
私はぺんてるホワイトマーカー 超極細 (X100W-F) ペイントタイプ・白インキを購入しました。

seriaのフレークシール

1色でも十分可愛いですが、私は3色(ピンク・オレンジ・ブルー)購入して、ゲストの方に選んでもらう形にしました。

誓いの言葉が印刷された紙


ネットで検索すると例文が沢山出てきます。好きなものを選んでフォトフレームに収まる大きさに印刷してください。

 

【結婚証明書 誓いの言葉 テンプレート】で検索すると色々でてきます。

↓こんな感じ

 

 

【作り方】

①アクリル版の下に誓いの言葉が印刷された紙を置き、その上から文字を白マーカーでなぞる。


②当日ゲストにフレークシールを貼ってもらう。(※文字の周りに貼ってもらうように案内書きをしておく)

 

私は以下のようにそれぞれの色に意味を持たせて選んでもらいました。

ℚ.結婚生活に大切だと思うのは?

ピンク…愛情

ブルー…感謝

イエロー…笑顔

 

ゲスト参加方の結婚証明書では定番のやつですね!

 

↓参考程度に…私が当時作った案内書きです。

 

※そのままダウンロードして使って頂いてもOK です!

 

これらを受付の横に設置して来た方から順に貼ってもらうようにスタッフさんに案内して頂きました。


③挙式で日付と名前を記入 自分達もシールを貼ってお披露目する

 

完成したものがこちら↓

名前が書いてある部分をぼかしてあるので少し分かりづらいですが…こんな感じになりました!

 

可愛くて手頃なサイズ感なのでインテリアとして飾ってもお部屋に馴染みます^^

 

初めは本物の押し花を挟むことも考えていたのですが、接着剤する手間や退色の心配もあったので悩んでいたところ….このフレークシールの存在を知りました。

実際に作ってみると、100均とは思えないクオリティの仕上がりで、ちゃんと押し花のような雰囲気がでたのでとても良かったです。

 

事前の準備は材料を揃えてペンで書いておくだけですし、当日もシールを貼るだけなのでゲストの方にも気軽にに参加してもらえます◎

 

ただ難点をあげると
・フレークシールが人気のため売り切れの店舗がある

・クリア素材のためシールが少し剥がしづらい

の2点がありますかね。

 

私の場合は運良く購入できて、当日も剥がしづらそうな人にはスタッフさんが手伝ってくれていたので問題ありませんでした。

 

どうしても店舗に無い場合は取り寄せもできるそうなので、お店の人に一度聞いてみるといいかもです。

 

とっても簡単に可愛くできるのでぜひ作ってみてください◎

 

結婚証明書や挙式の演出で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました❁

 

↓以下ポチっとして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

【フリーイラスト】いろんな表情の女の子描いてみた

こんにちは、ぐみです☺︎

 

最近は絵を描くのが楽しくて。

 

挿絵のようなイラストが描けるように練習しています。

色んな表情の女の子のイラストです◎

【嬉しい】

【悲しい】

【びっくり】

【怒ってる】

【楽しい】

良かったら自由に使ってください^^

 

『みんなが使いたい!と思うイラストって何だろう』と日々考えながら、これからもぼちぼち描いていこうと思います。

そのうちウエディング系とかも描きたいな。。。

 

 

こういう絵が欲しいんだよな~などあればぜひご意見お聞かせください!

 

 

短いですが今日はこの辺で❁

↓その他はフリーイラストはこちらから

gumi-create.hatenablog.com

gumi-create.hatenablog.com

 

 

 

↓以下ポチっとして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【ブランドにこだわりが無い人向け】結婚指輪のスムーズな探し方まとめ

こんにちは、ぐみです☺︎

 

今回はブランドにこだわりが無い人向け 結婚指輪のスムーズな探し方というテーマで記事を書いていこうと思います。

 

結婚が決まったカップルの大事なイベントのひとつ、指輪探し。


『結婚指輪は絶対にティファニーがいいな』
カルティエの指輪に昔から憧れてて…』

 

と特別な思いを抱く女子も多いのではないでしょうか。

 

しかし私はそもそもブランドに疎くそういったこだわりが一切なかったため、『自分に合う指輪が見つかればいいな〜』くらいにふわっと考えていました。

 

そんな中で探しているうちにあることに気付きます。

 

もしや私みたいなタイプが1番探すのに時間がかかるのでは…???

 

こだわりが無いというのは、裏を返せば『選択肢が無限大にある』ということですからね…

 

案の定私は見事指輪難民に陥り、決まるまでにかかった期間半年以上、回ったお店の数7店舗というとんでもない時間と労力がかかりました。

 


今回はそんな体験談から考える指輪のブランドにこだわりが無い人、探し方が分からない人がスムーズに探せる方法をまとめたので、良かったら最後までご覧ください!

 

↓前回の記事はこちら

gumi-create.hatenablog.com

 

まず簡単に結論から言うと、探し方はとてもシンプルでネットでざっくり調べてお店でじっくり探すというものです。

 

わたしはとりあえず自分の好みを知るために、ひたすら雑誌やネットを見まくっていました。

 

しかし、これは正直あんまり意味がないです。

 

理由はいくら写真で好みを探していても、実際に試着すると『全くイメージが違った』という現象が結構な確率で起こるから。

 

あくまで個人的な意見ではありますが、私はネットの写真を見る時間より実際に試着する時間を大事にした方が良いな、と感じました。

 

↓以下具体的な手順をお伝えします。

 

ネットでざっくりと調べる

まずはGoogleInstagramでどんな指輪があるのかをざっくり調べてください。具体的なデザインの種類は検索すればすぐ出てくると思います。


今はハナユメやマイナビウエディングなどのウエディングサイトで条件を絞って調べることもできるので、ぜひ利用してみて下さい。

再度お伝えしますが、このネットで調べるという作業にはそこまで時間をかけなくて大丈夫です

 

webで来店予約をする

ある程度好みが分かったら、早速お店に行く予約をしましょう。

・気になるデザインとブランドがある→そのお店が入っている百貨店や路面店

 

・気になるデザインはあるけどブランドにこだわりがない→セレクトショップ(有名どころだとJKプラネットやビジュピコなど)

 

でとりあえず大丈夫だと思います。

 

そして、予約は必ず事前にしておきましょう。


スムーズに相談や試着が出来ますし、何より事前の予約で来店特典としてギフトカードやプレゼントがもらえることがあります。

(私は初めの方これに気づかずに予約なしでお店に飛び込んでいました…もったいないことをした…)

 

これから行く方は気になるお店に来店特典があるか、どんな特典なのかなどをしっかり見ておくと良いですよ…!

 

お店で気になるものをどんどん試着する


お店に行ったら、気になったものをどんどん試着してみましょう。

 

『なんか思ってたのと違うな?』
『意外とこういう系の方が似合うかも…』

など見えてくるものがあると思います。

 

 

自分の手や指の形、肌の色に合うか・着けた時のフィーリングなどは実際に試着してみないと分からないものです。

 

私も初めは、シンプルなストレートの指輪をイメージしていたのですが、試着するうちに『ウェーブのダイヤありの方が自分の手に合ってるかも…』と思うようになりました。

 

お店の人にも相談しながら自分の手に馴染む指輪を探してみてください。

可能であれば、試着したリングは写真を撮っておきましょう。

 

お店で分かった情報をもとに再度ネットでリサーチする


試着したことで分かったことや考えが変わったことが出てくると思うので、それをもとに自宅で再度ネットで調べてみてください。

 

初めよりだいぶ具体的に好みが絞れているのではないでしょうか。

 

これを繰り返していくことでスムーズに好みの指輪を見つけられるはずです。


それでも好みのデザインになかなか出会えない…ということなら、この段階でフルオーダーメイド手作りも視野に入れて探していくと良いと思います。

 

 

ポイントまとめ

 

  • ネットで調べる時間より店頭で試着する時間に焦点をあてて探すことを意識する
  • 来店予約は必ずする、特典の有無も確認しておく
  • フルオーダーメイドになることも視野に入れて、余裕を持って探し始める(フルオーダーだと大体3ヶ月以上かかるので入籍や結婚式の予定が近い人は要注意です

 

  • 分からないからとりあえずネットで見まくる
  • 知ってるお店を片っ端から何軒もハシゴする

などは時間が掛かり好みも絞れず、『指輪難民』に陥る可能性が高いので注意してくださいね。

 

参考程度に私の購入した指輪を乗せておきます。

 


【YUKA HOJO】というブランドです。JKプラネットで購入しました。


もともとInstagramでちょいちょい流れてくるのを見て気になったので試着したところ、このRay of lightという種類がとても気に入りました。

 

女性らしい細身のデザインとギラギラし過ぎていない繊細なダイヤの感じがとても素敵です。


ちなみに夫はPassage of timeという同じブランドの別種類のものです。こちらの絶妙で肌馴染みの良い色味とナチュラルな雰囲気が気に入ったようです。

 

気になる方はサイト覗いてみて下さい。

www.jkplanet.jp

 

種類は違いますがお互いが納得できる指輪が欲しいと思っていたので、それぞれ気に入ったものが買えて大満足です!

 

 

これから結婚指輪を探す方が、私のように変な遠回りをせずスムーズに素敵なリングに出会えることを祈っております。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました❁

 

↓以下ポチっとして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


人気ブログランキング

【ゆるっと花嫁美容】結婚式前に最低限やっておくと良いこと5選

こんにちは、ぐみです☺︎

 

今回は一旦結婚式の話に戻って『結婚式前に最低限やっておくと良いこと5選』というテーマで記事を書いていこうと思います。

 

もともと私はほぼ親族のみで小ぢんまりと式を行う予定だったので、ガッツリとした花嫁美容をするつもりはありませんでした。

 

しかし、一生に一回の結婚式。後悔はしたくない!

 

ということで最低限のケアはしておきたかったので色々調べて実践しました。

 

その結果、私はこの5つで十分だったな!と思えたので、今回はそれらをお伝えしたいと思います。

行った方が良い大体の時期の目安ざっくりとした金額も書いておきますので、良かったら最後まで見て頂けると嬉しいです^^

 

前回までの記事はこちら↓

gumi-create.hatenablog.com

↓結婚式関連の記事はこちらから

gumi-create.hatenablog.com

 

 

 

美容院 

まずこれは絶対に外せませんよね。

わたしは3日前にカット +カラーとトリートメントをお願いしました。

いつもよりちょっと良いトリートメントをしてもらったら艶感が全然違って、当日のヘアスタイルのまとまりも良かったです。

 

当日したいヘアカラーが今と異なる場合は、美容師さんに相談して数ヶ月前から調整していくと良いと思います。

※当日のヘアスタイルも事前に写真で見せておくと、それに合わせて長さやボリュームも考えてくれるのでオススメです!

 

目安: 3-4日前
金額: ¥15000

まつ毛パーマ

これは正直人によると思います。


ボリュームが欲しい方はマツエクの方が良いと思うのですが、わたしは花粉症で目が痒すぎてとてもつけられる状態ではなかったため、まつ毛パーマにしました。

 

結論からいうと、私的にはまつ毛パーマでも充分すぎるくらい良い仕上がりでした。

 

まつ毛パーマは、次まつ毛にカールをつけるものなので、多少目を擦っても崩れる心配はありません。

 

ナチュラルだけど長さやカール感はしっかり出ていて、マスカラをつければボリュームも言うことなしで最高でした!

ナチュラルに目元をぱっちり見せたい方、目を擦ってしまいがちな方はまつ毛パーマがオススメです!


目安: 1週間前
金額: ¥5000

余裕のある方はヘアメイクリハーサル前にもしておくと当日のイメージがつきやすいですよ^^

 

ブライダルシェービング


これはマジで全力でオススメしたいです。

本っっっ当にやってよかった花嫁美容ぶっちぎりNo. 1です。


私はもともとエステ脱毛をしていたので毛の量も多くなく、『前日にシェーバーでさーっと剃るだけでもいいかなー』なんて思ってました。

しかし、背中やうなじはどうしても自分では綺麗に処理しづらいこともあり(超絶不器用)迷った結果、思い切ってブライダルシェービングに行ってみることにしました。

 


これがもう最高!!

 


施術中もめちゃくちゃ気持ち良いし、何と言っても終わった後の肌の質感がすんばらしい。

エッッこれ誰の肌!?ってなるくらいツルツルモチモチの仕上がりでした。

 

眉毛も綺麗に整えてくれるので、当日のメイクの仕上がりも良くなります。

 

さらにシェービング後に家でのケアとしてちょっと良いパックなんてしちゃったら、もう無敵です。


※↓私が使用してたパック。有名なだけあってめちゃくちゃ良いです、シェービングとの合わせ技で肌のトーン爆上がりしましたマジで。

メディヒール パック アクア 10枚 アクアリング メディヒールパック 正規品 韓国コスメ 韓国パック 人気 毛穴 乾燥 保湿 美白

価格:1,470円
(2022/5/19 17:24時点)
感想(34件)

 

スキンケアについても近々詳しく記事にしようと思います!

 

こうして私はここ数年で1番のベストコンディションのお肌で本番に臨むことが出来ました。

都市圏ではお高いところも多いのですが(大体2~3万円台から)、ホットペッパーで色々探すと地元周辺のお安くやってもらえるところも見つかると思いますよ。

 

わたしも近くで1万円台でやって頂けるところが見つかったので要チェックです!

 

ただし、注意点がいくつか。

  • 肌の弱い方や心配な方は、必ず数ヶ月前に試し剃りをしておくこと。
  • ピーリング剤や皮膚科でお薬をもらっている方は事前に相談しておくこと。(施術の◯週間前から中止しておきましょうね、などの指示を貰えるとおもいます。)


直前に肌トラブルが起きてしまったら大変なので、そこだけは十分に気をつけてください…!

 

目安:4-5日前 
金額:¥14000(フェイスシェービング+マッサージ+えり+デコルテ+背中上部パック付き+両肘シェービング)

 

ブライダルネイル


こちらは私の中で盲点でした。

今まで看護師として仕事をしていたこともあり、ネイルとは無縁の人生だったのです。

 

手元は挙式で指輪交換する際にバッチリ見られますし、意外と写真にも残るので、ネイルはしておいた方がいいと思います。

 

はじめてのジェルネイルで不安だったのですが、お店の方が親身に相談に乗ってくれたおかげで大満足の仕上がりになりました!

 

長い爪に慣れてなくて…と話したところ短めのブライダルネイルを提案してくれたのも嬉しかったです。


普段ネイルをしない人もまずはお店の方に相談してみると良いと思います^^

こちらもホットペッパーでお安くやって頂けるところを見つけました!

↓仕上がりの画像貼っておきますね。

目安:2-3日前
金額:¥5000

 

マッサージ、ストレッチ


わたしはもともと猫背気味で姿勢が悪かったので、約1ヶ月程前からYouTubeで巻き肩を改善するストレッチをしていました。

 

これの効果が絶大で、姿勢が良くなっただけでなく、首や肩周りの血行もよくなって細くなったんです!本当に!

 

これはやっておいた方がいいぞ確信した私は、小顔になるマッサージやむくみとりのストレッチなども毎日やるようになりました。

 

 

結果、大いに効果アリ!!!

 

 

夫からも『なんか顔小さくなった?』と言われるようになるくらい目に見えて変化し始めて、日々の積み重ねの大事さを実感しました。(今はサボっているので完全に元通りです。笑)

 

今はYouTubeを開けば良い動画がたくさん出てくるので、まずはできる範囲のことは自分で実践してみましょう。

それでも足りなければプロの方にお願いする、といった感じでもいいと思います!

 

↓私がお世話になっていた動画を貼っておきますね。


www.youtube.com

 

目安:1-2ヶ月前
金額:¥0

 

まとめ。花嫁美容は自分に合ったお店選びを!

いかがでしたか?以上が私の実践した花嫁美容です。

 

美容も結婚式と同様、お金をかけようと思えばいくらでもかけれるところだと思うので、そこまでのこだわりが無い方はとりあえずこの5点だけおさえておけば最低限の時間と金額での花嫁美容が可能だと思います。

 

また、お店によって値段やサービス内容は様々なので事前に下調べをして自分に合った内容なのかを見極めることも重要です!

 

探すのはやはりホットペッパービューティーが無難だと思います。ヘア・ネイル・シェービングなどのエステサロン全ていっぺんに探せますし、お得なクーポンもあります◎

↓良かったらチェックしてみてくださいね!

 

これから結婚式を挙げる方の参考になれば嬉しいです。自分が納得できる最高の状態で式を迎えられると良いですね^^

 

 

長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました❁

 

 

↓以下ポチっとして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【命拾い】看護師時代の辛い時期を乗り越えるためにやっていたこと5選②

こんにちは、ぐみです☺︎

 

今回は前回に引き続き看護師時代の辛い時期を乗り越えるためにやっていたこと5選』というテーマでお話していきたいと思います。

 

効果のあった順にランキング形式でお伝えしています!5~2位まではこちらをご覧ください^^↓

gumi-create.hatenablog.com

 

第1位だけ別記事に分けたのには理由があります。

何よりもこれに救われたということと、これについて書きたいことが山ほどあったことからです。笑

 

ぜひとも最後までご覧ください。

 

早速ですが、

栄えある【第1位】は…

 

 

 

 

 

 

推し活です。

 

 

 

『な~んだそんなことか』と帰ろうとしたそこのあなた。

推し活をバカにしてはいけません。私はこれのおかげで命を救われたといっても過言では無いのです。

 

私は大好きな米津玄師さんやBUMPOFCHIKENの音楽で命拾いしました。

 

人生を投げ出してしまいたい時もありましたが、

『今週の音楽番組を観るまでは生きよう…』

『今月のアルバムの発売日までは生きよう…』

『今年のライブに行くまでは生きよう…』

 

とその度に何度も何度も生かされてきました。

 

眠れない夜やとてつもなく行きたくない出勤前には、泣きながら音楽を聴いたりライブDVDを観たりして、何とか自分を奮い立たせていました。

 

今回はそんなわたしが命を救われた米津玄師・BUMPOFCHIKENの曲を厳選して紹介したいと思います!

 

気になった方はぜひiTunesYouTubeで聴いてみて下さい!

 

 

【WOODEN DOLL -米津玄師-】

テンポの良い明るめの曲調。だけど歌詞は自分のことを歌ってるのかな、と思えて辛辣な程グサグサ突き刺さってくる感じです。

もう、黙り込んだ方がお得だ 否定されるくらいなら その内に気づくんだ 何も言えない自分に

※2番Aメロ一部抜粋

 

サビはとても優しく温かくて素敵な歌詞です。ちなみにCメロで涙腺崩壊します。

WOODEN DOLL

WOODEN DOLL

  • 米津玄師
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

【66号線 -BUMP OF CHIKEN-】

聞かなきゃいけない話が 全く頭に入らないのは 愛されたくて必死だから

 

まずこの出だしで心をグッッと掴まれました。

ありきりな『頑張れ』はもう欲しくないって時に聴くと、本当に救われた気持ちになれます。

いつも優しい声と言葉で私の人生に寄り添ってくれるBUMPが大好きです。

 

ちなみにこの曲が収録されているアルバム《COSMONAUT》はガチの名作です。

66号線

66号線

  • provided courtesy of iTunes

 

【優しい人 -米津玄師-】

最新のアルバム《SERAY SHEEP》に収録されている隠れた名作。

気の毒に生まれて 汚されるあの子を あなたは綺麗だといった 傍らで眺める私の瞳には とても醜く映った

 

あなたみたいに 優しく 生きられたならよかったな

 

自分の嫉妬や劣等感といった醜い感情を全て見透かされているような気持ちになって少し怖くなります。

 

一見救いのないような曲だけど、最後まで聞くと、自分の奥底にあるどうしようもない気持ちを理解してもらえたように感じがして心がすっと軽くなります。

 

『優しさとは何か』を深く考えさせられる一曲です。

優しい人

優しい人

  • 米津玄師
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

【ray -BUMP OF CHIKEN-】

この曲は私の人生のテーマソングです。

試験や就職や結婚など、私の人生のターニングポイントとなった日には必ず寄り添ってきてくれました。

○✕△どれかなんて 皆と比べてどうかなんて 確かめる間も無い程 生きるのは最高だ

 

この歌詞に何度助けられてきたことか…

 

最近ではライブの定番曲にもなってきていて、生で聴けた日は泣いて喜びました。

本当に大好きで大切な曲です。

ray (feat. 初音ミク)

ray (feat. 初音ミク)

  • provided courtesy of iTunes

 

 

いかがでしたか?

 

本当はまだまだ紹介したいのですが、めちゃくちゃ長くなってしまうので今日はこのくらいにしておきます。笑

 

色々書きましたが私が一番言いたかったのは、『辛いときこそ自分の心がときめくものを思い出してほしい』ということです。

 

それはきっといつか、あなたの命を救ってくれるから。

 

推し活や音楽じゃなくても、何でもいいんです。

映画やアニメ、スポーツ・動物・食べ物・場所…何か一つでもいいから、自分が癒されて、元気が出るものを探してみてください!

 

 

『そんなもの一つも無いよ!』

『探したいけど、自分は何が好きなのか分からない…』

 

 

という方がいたら、ときめくものを見つけるための簡単な方法があるのでお教えします。

 

それは、TwitterInstagramなどのSNSの自分がいいね!した投稿を見返してみるということです。

 

そこにはきっと自分が『好きだな』『素敵だな』と心動かされたものがあるはずです。一度見返してみて、ぜひ自分のときめくものを見つけてみて下さい!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

↓以下ポチっとして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

【オススメ書籍あり】看護師時代の辛い時期を乗り越えるためにやっていたこと5選①

こんにちは、ぐみです☺︎

 

今回は『看護師時代の辛い時期を乗り越えるためにやっていたこと5選』というテーマで記事を書いていきたいなと思います。

 

以前書いた記事にもある通り、私は看護学生・看護師生活を経て見事に心身がぶち壊れました。

『もう消えてしまいたい…』となるまで思い詰めていた時期もありましたが、何とか這い上がって今は好きなことをしつつのびのびと穏やかに過ごしています^^

 

今回はそんなどん底の時期を乗り越えるためにやっていたことを効果があった順のランキング形式でお伝えしていこうと思います。

オススメ書籍の紹介などもありますので、良かったら最後までご覧ください!

 

以前の記事はこちら↓

gumi-create.hatenablog.com

 

 

【第5位】毎日日記を書いて自分の気持ちを吐き出す

私はもともとは辛いことがあってもあまり人に気持ちを吐き出せないタイプでした。

話そうとすると、『私ばっかりしゃべってしまっていいのかな…』『こんなことに時間を使ってもらって申し訳ない…』と逆に自己嫌悪に陥ることがあったためです。

そこでまずは、紙に書き出していくという形で自分で自分の気持ちを整理していくことにしました。

 

続けていくために、簡単なルールを設けました。

  1. 書くボリュームはあえて決めない。(書きたいときはたくさん書くし、気が向かないときは1行でもOK)
  2. 自分の気持ちを素直に書いて良いが、最後は出来るだけポジティブな言葉で締める
  3. 他の人には絶対に見せない。

こうすることで気楽に自分の気持ちを思うままに吐き出すことが出来ました。書いていくことで『私はこの時こう思ったから辛くなったんだな…』といった気付きもあり、改善点を見いだしていこうという気持ちにも繋がりました。

 

【第4位】上手く話せなくてもいいから人に話を聞いてもらう

日記を書いてある程度自分の気持ちに整理がついたことで、『だいぶ冷静になれたしちょっとだけ人に話してみようかな…』という気持ちになれました。

そして話してみると、みんな思った以上に優しく受け止めてくれました。

疑心暗鬼にならずに、周りにいる人たちを信じて自分の気持ちを打ち明けてもいいんだな、と思えるようになりました。

 

上手く話せなくても、途中で泣いちゃっても、メンヘラだって思われてもいいんです。

 

あなたの周りにも受け止めてくれる人がきっといるはずです!

 

わたしはそう思えるようになってからは、何かあるとわりとすぐに人に話すようになりました。今は気持ちをため込んで辛くなることはほとんどありません^^

 

【第3位】毎朝少しでも身体を動かす習慣をつくる

夜に気持ちを切り替えられたとしても、いざ朝の出勤前になると気持ちが重くて動けなくなってしまうものです。

 

そこで私は、毎朝少しだけ早く起きて身体を動かす習慣をつくることにしました。

ウォーキングやストレッチもしてみましたが、中でもオススメなのはラジオ体操です。

 

一番ちょうどよく身体を動かせますし、ラジオ体操第一だけなら3分程度で出来るので超気軽です。

小学校の夏休みにやらされていた時は『こんな体操して意味あるんか…』と結構バカにしていたのですが、大人になって改めてやってみると、超~~~気持ち良いです。

 

良く出来てるなぁーて感心してしまいました。

 

YouTubeで検索すればすぐ出てくるので、良かったら試してみてください!

 

【第2位】動画や本で自分の気持ちを強く持つための方法を勉強する

個人的にはこれかなりオススメ方法です。

私は心理学の面から自分の気持ちをポジティブに強く持つ方法をYouTubeや書籍で勉強しました。

 

今までの自分には全くなかった考え方や実践したくなるような情報も多くあったので、とてもためになりました。

 

以下オススメです^^↓


www.youtube.com

 

動画でぜひ見て頂きたいのは『心理カウンセラー・ラッキー』さん。

心理学の面から幸せになる方法を面白くかつ分かりやすく学ぶことが出来ます!

 

 
 
書籍でとても良かったのは有名なこの2冊。
普段本を読む習慣がない私でもスラスラ読めました。
 
 
嫌われる勇気は、ご存じの方も多いと思いますが、アドラー心理学についてが分かりやすく書かれた本。構成が哲学者と少年の対話形式になっていてテンポが非常に良いです。『課題の分離』あたりの話はほぉ~~~と声をあげながら読んでいました。
 
生きづらさを抱えている人には、とてもためになる一冊だと思います。
 
 
 
ブレインメンタル強化大全の方は、精神科医の視点からの身体・メンタル面の両方を健康に保つための方法が書かれています。
 
読んでいくうちに、『うわ、この悪い習慣全部やってるわ…』『このままだと私早死にするかもしれない…』とめちゃくちゃ焦ってきます。笑
 
でもその分良い習慣を今すぐ実践したくなるので、今の生活を変えたいけどやる気がでない…という方には超オススメだと思います。
 
 
ちなみに第3位の『毎朝少しでも身体を動かす習慣をつくる』というのも、この本を読んで取り入れたものです^^
 
 
そして、肝心の第1位は.........長くなりそうなので次回にしようと思います。笑
1位の内容だけで記事一つ分書けそうなボリュームなので。笑
 
ということで、今回はここまで!
 
 
 
最後までご覧頂きありがとうございました❁
 
 
↓以下ポチっとして頂けると嬉しいです↓
 
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

【残り2か月半で逆転】要領最悪女が看護師国家試験に合格するまでの勉強法

こんにちは、ぐみです☺︎

 

今回は自他共に認める【要領最悪女】の私が看護師国家試験に合格するまでの勉強法について書いていきたいと思います。

 

看護学生さんは実習もあるのでなかなか国試勉強だけに集中できないですよね…

 

・国試勉強を何から始めていいか分からない

・具体的な勉強方法を知りたい

・国家試験が迫ってきて焦っている

そんな悩める看護学生さんの参考になれば嬉しいです。

 

ぜひ最後までご覧ください!

 

前回までのお話はこちら↓

gumi-create.hatenablog.com

 

 

 

スタートは試験の2か月半前。絶望的な状況。

私が国家試験勉強を本格的に始めたのは、病院実習が全て終わった12月頃。

 

試験は毎年2月の半ば頃に行われるため、この時点で残り2か月ちょい

既に出だしが遅すぎるのですが、当時の私は実習と国試勉強を並行してできる余裕が全くなく、この時期になってしまいました…

 

この頃の模試は下から数えた方が早い順位。必須問題も水準までいっていないといった出来栄え。

※看護師の国家試験は【必修問題】と呼ばれるものがあり、この中で80%以上の正答率がないと必然的に不合格となってしまいます...

 

かなりやばい状況まで追い込まれた私は、ようやくここから本気で国試勉強に向き合い始めました。

 

勉強するにあたって、まずは分からないことを徹底的に調べていくと思うのですが、当時の私は…

 

.........。

 

 

分からないところが分からねぇ…!!

 

 

…これ試験2か月半前ですよ?本当に絶望的です。

 

周りを見渡すと、クラスの大半がレビューブックと呼ばれる参考書を持ち歩き、そこに書き込みながら勉強しているといった感じでした。

レビューブック】とは…国試勉強のポイントがまとめてある、看護学生の中では大定番の参考書。

 

みんなの分厚いレビューブックを見て死ぬ程焦る私。みんな勉強してないしてないって言いながらめっちゃ勉強してるじゃん…!

 

鵜呑みにした私がバカでした。

 

しかし今更みんなと同じ方法では到底追いつけるわけもなく。

 

悩んだ結果、私はポイントを全て一からノートにまとめて、『レビューブックもどき』を作ってしまおうという考えに至りました。

 

 

では早速具体的な方法をお伝えします。

 

用意するもの

B5サイズのルーズリーフ+閉じるファイル


ファイルはプラスチック製のしっかりしたものが良いです。
かばんに入れてもよれたりせず快適に使えました。

 

蛍光マーカー・ボールペン


3~4種類、文字の邪魔をしないような淡い色のものを用意しましょう。
色の種類が多すぎるとごちゃごちゃするのでおすすめしません。

 

付箋

書き込みが出来る大きめサイズと、参考書などに貼るための小さめサイズ両方あると良いです。

シール


キャラもののシールを買えば、ちょっとしたイラストを描く手間を省きながら分かりやすいノートが作れるので便利です。

↓個人的には個人的にはセリアのふぁにまるシールが可愛くてオススメです。

色分けもできますし使い勝手が良いです。

インデックス

ノートを『人体』『疾患』『検査』『法律』など大まかなジャンルに分けるために使います。

 

必修問題専用の参考書


これだけは完璧にする!と決めた一冊を準備します。
スキマ時間にも使えるような手頃なサイズがオススメです。

 

最低限準備するのはこれだけ。

 

あとは学校でやるような模試や過去問・参考書や教科書を準備すればOKです。

方法

まずはルーズリーフに数ページまとめてみる


まずは、1項目1ページ程におさまるようにルーズリーフにまとめてみましょう。

(ダラダラとかいてもどこが重要か分からなくなるので多くても1項目1ページが望ましいです)


そんなこと言われても何からまとめて良いか分からないよ…!

 

という方のために。

↓わたしが重要だと感じた項目をまとめた記事があるのでぜひそちらを参考にしてください。

gumi-create.hatenablog.com

 

こちらも参考にしつつ、まずは参考書や教科書の赤字や太字のところを中心にまとめてみて下さい。

 

初めのざっくりとまとめる段階では、行間や空白を多めにとっておきましょう。
(後から書き込んだり、付箋を貼って追加していくため)

字がとても汚いですがご了承ください。

 

ある程度まとまったら過去問や模試も並行して解いていく

過去問や模試は、数をこなすことよりも解いた後の使い方が最も重要です。

一つ一つの問題・選択肢に対しての

・なぜ間違えたのか?
・どこが違うのか?
・正しい答えは何か?


を調べてしっかり理解してましょう。

その上でポイントだと思ったところを①でまとめたノートに追加していきます。


これを丁寧にすれば、数をこなさなくてもだんだんポイントや何度も出てくる項目が分かってきます。

 

ポイント・何度も出てくるところが分かってきたらノートにマーカーで印をつけていく

 

何度も出てくる項目やワードが分かってきたら、それをノートにも反映させていきます。
ここで重要なのは、何回出てきたかで、線のひきかたを変えること。

 

【例】

・3回以上出てきたところ
黄色下線

・5回以上出てきたところ
ピンク色マーカーを足す 

・頻繁にでてくるところ・必修問題で何度も出てくるところ
赤☆をつける


というように出てきた頻度によって線を追加していくようなイメージです。
こうすることでノートを一目見ただけでポイントが分かるようになってきます。

スキマ時間は必修問題を徹底的に読みこむ


国試勉強の沼あるあるなのが、『色んな参考書に手を出しすぎてわけがわからなくなる』ということ。


こうなるよりかは、決めた1冊を完璧にするつもりで読みこんだほうがよっぽどマシです。

↓私が当時お世話になった必修問題対策本。見やすくて手頃なサイズなのでスキマ時間に読むにはピッタリでした。
実際にここから出た問題もいくつかあったので買って良かった~と思った一冊です。

良かったらチェックしてみてね^^

 

机に向かえる時間→ノートづくり・過去問解いてノートに追加 をメインに
移動時間やスキマ時間→必修問題の参考書を読む をメインに

とメリハリをつけて勉強していきましょう。

 

必須問題でポイントだと感じたところがあれば、そこもノートに追加していきましょう。

 

インデックスでジャンル分けをする

ある程度枚数が増えてきたらインデックスで項目を作りましょう。

一目で見たいところが分かるようにすれば、追加での書き込みもスムーズです。 

 

ゴロや歌を作ったり、ふざけた絵を描いて少しでも楽しむマインドをつくっていく

要は覚えれればいいんです。

歌いながらでも踊りながらでも構いませんから、少しでも楽しんで頭に入れていくことも意識してみて下さい。

 

 

これをひたすらに続け、ノートは参考書一冊分くらいの厚さまで成長。

模試も徐々に安全圏内に入るようになっていきました。

 

私は書いて覚えるタイプで、イラストを描くのも苦手ではなかったのでこの方法がとても合っていたんだと思います。

全て自分で書いているので問題を解いているときも、『これはこのページのこの辺に書いてあったな…』などと記憶に定着しやすかったのも良かったです◎

 

そして迎えた試験当日。

緊張で頭が真っ白になりかけましたが、お守りとして持っていたノートのおかげで『これだけやったんだからきっと大丈夫…!』と落ち着いて挑むことが出来ました。

 

 

まとめ。当たり前ですが試験勉強は早めにコツコツと!

こうして私は無事国家試験に合格。晴れて看護師になることが出来ました!

 

長々と書きましたが、あくまでこれは追い込まれた私が編み出した方法です。

当たり前ですが、試験勉強は早めに取り掛かるに越したことはありませんから、皆さんは余裕をもってコツコツ勉強してください…笑

 

ギリギリの時期に私と同じような方法でやるのはオススメしません…(途中ガチで白目むきながらやってた)

 

しかし、まとめ方や一部の勉強法に関しては参考になるところもあるかなと思うので、よかったら取り入れてみてください◎

この記事を読んでいる受験生さんの合格を心から祈っています^^

 

最後までご覧いただきありがとうございました❁

 

↓以下ポチっとして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村